参加20団体をご紹介いたします!
無極天生太極会高津教室
ジャザサイズは幅広い年代の方に参加いただけます。 カラダ全体をバランスよく引き締めます。 カラダもココロもリフレッシュ!
連絡担当者名 | 櫻井 悠樹 |
---|---|
電話 | 090-1205-3901 |
ファックス | 044-571-7959 |
メールアドレス | wuji_tiansheng@yahoo.co.jp |
ホームページ | 無極天生太極会(外部リンク) |
混声合唱団「樹林」
合唱活動の一環として
・練習活動
・広報活動(樹林通信の発行、他音楽に関するクラシック公演、講座の団員向け紹介等)
・団員募集活動、募集チラシ製作、ツール開発等
・地域関係機関、団体との連携
代表者 | 長谷川 嵩 |
連絡担当者名 | 宮本 文世 |
---|---|
電話 | 044-866-5213 090-8113-0512 |
ファックス | 044-866-5213 |
メールアドレス | mont-takashi@nifty.com |
会費 | 月会費:5,000円 |




児童合唱団 なかよしくらぶ
子どもたちが音楽とともになかよく楽しく成長し、地域に親しまれる児童合唱団を目指して活動しています。
連絡担当者名 | 桜井 純恵 |
---|---|
電話 | 044-813-3409 |
メールアドレス | nakayoshiclubkids@gmail.com |
会費 | 月額3,000円(月2回) |
なかよしランド
親子のためのうたとリトミック講座。
高津区文化協会主催
連絡担当者名 | 桜井 純恵 |
---|---|
電話 | 044-813-3409 |
メールアドレス | nakayoshiclubkids@gmail.com |
会費 | 1回900円 |
活動日 | 金曜日 |
活動時間 | 9時30分から、10時40分から |
川崎着付士協会(昼の部)
連絡担当者名 | 森 よし子 |
---|---|
電話 | 044-766-3468 080-1195-5267 |
ファックス | 044-766-3468 |
活動日 | 第1・第2火曜日10時から12時、13時30分から15時30分 第3火曜日13:30から15:30 |
フラワ―サークル 花車
市場より直送のお花を使用し、基本系のアレンジを楽しみます。
連絡担当者名 | 栗山 美佐 |
---|---|
電話 | 090-2322-5776 |
ファックス | 044-777-5638 |
メールアドレス | misamama-marron@docomo.ne.jp |
活動日 | フラワーアレンジメント/毎週木曜日 プリザーブドフラワー/月1回 生け花/第2・第4木曜日 |
活動時間 | 10時30分から12時、14時から15時30分 |









グループ リコ
草月流いけばな、フラワーアレンジメントの研究市民活動参加グループ
連絡担当者名 | 岡本 律子 |
---|---|
電話 | 044-866-5134 |
ファックス | 044-866-5134 |
メールアドレス | kouri.sogetsu1868@docomo.ne.jp |
活動日 | 水曜日 |
高津囲碁研究会
毎週金曜日に、てくのかわさきや高津市民館をお借りして会員が集まり、囲碁を楽しく打っています。
定期的にリーグ戦やトーナメント大会を実施して優勝者から3位までは賞金も出ます。
初心者から高段者まで、それぞれの持ち点で置き碁対戦しますので、全員楽しく打つことができます。
代表者 | 鶴田 晃 |
---|---|
連絡担当者名 | 安田 佳司 |
電話 | 080-5210-2860 |
メールアドレス | keiji.-yasuda@ezweb.ne.jp |
会費 | 月額1,000円 |




玉水流慶洲吟詠会
漢詩、短歌などの詩吟の勉強、吟詠の練習をしています。
年一度の審査会では、小壮吟士の先生又はレコード会社の先生方に会員の成績を評価していただき、免状等を差し上げています。
20年から30年続けている方もいます。
連絡担当者名 | 香西 慶州 |
---|---|
電話 | 044-811-2960 090-2484-0059 |
ファックス | 044-811-2960 |


高津陶芸クラブ
連絡担当者名 | 鈴木 しづこ |
---|---|
電話 | 044-854-0284 |
平間洋裁教室
洋裁初心者から上級者まで、それぞれに合わせた指導をいたします。
出来上がりの達成感!装う喜び!洋裁って愉しい!
手作りを楽しみませんか。
連絡担当者名 | 石塚 よし子 |
---|---|
電話 | 044-522-1604 |
ファックス | 044-522-1604 |


















きらら体操教室
私達、変形性股関節症の患者は、痛みなどから動きの制限などが起こりやすく、歩くことはもちろん、日常生活で行うごく普通の多くの動作に支障を起こしやすくなります。
その上、加齢と共に筋力は衰え、それがまた股関節症の症状を悪化させてしまいます。
少しでもそんなことにならないために、一人ではなかなか出来ないトレーニングを皆で楽しく続ければ、自然に筋力もつき、明るく生き生きとした生活に役立ちます。
ぜひ今年からご一緒に体操教室で運動を始めてみませんか?
手術をしていない人もした人も、ご一緒に元気に楽しくリズム体操。
楽しく元気なお仲間(40代から80代)がお待ちしています。
※運動しやすい服装で、歩きやすい靴で体験入会!
いつでもお待ちしております。
連絡担当者名 | 彦坂 惠子 |
---|---|
電話 | 090-4966-4131 |
メールアドレス | kirara7@kha.biglobe.ne.jp |
ホームページ | きらら体操教室(外部リンク) |
会費 | 年会費:1,500円 体操教室:1回1,500円 |
活動日 | 月2回 木曜日 |
活動時間 | 10時30分から12時 |
Hula Halau O kealoh(フラ ハーラウ オ ケアロヒ)
連絡担当者名 | Pohai Masaki (杉山 昌希) |
---|---|
電話 | 090-4539-8576 |
メールアドレス | kealohi1101@gmail.com |
高津ペン習字研究会
ペン習字研究会の活動は、現在の文字形成は機械システムソフトの開発でキーボードを叩くと入力文字が変換処理し、作成文書が画面で判断し、作業を行う。この状況は社会全体が事務管理に追われる実情を見れば簡単にできる作業が優先の昨今は自筆で文章等を書くことができない今、自ら殻を破り、周囲の環境を作る役割とペン習字の普及に努めることを目的としております。
現在はパソコン・メールに押され、実際に書く機会が無いのが事実である。
その機械に頼らず自身で書くことによって美しさが分かると思います。
さらに内容向上を図るには研究会に入会し、講師の指導を受けることで上達しますが、自分の努力しだいと思います。自信をもって応募してくださることをお待ちしております。
連絡担当者名 | 副島 茂二 |
---|---|
電話 | 044-877-6488 |

高津市民合唱団
主に2階てくのホールで活動しています。
見学も大歓迎です!
連絡担当者名 | 高津市民合唱団事務局 |
---|---|
電話 | 080-2376-3111 |
メールアドレス | chortakutsu9010@yahoo.co.jp |
ホームページ | 高津市民合唱団(外部リンク) |
活動日 | 毎週土曜日 |
活動時間 | 18時から20時30分 |
にっこり自力整体
健康を維持し身体を使い続けるために、必要な知識や知恵を学び、気持ちよく身体を動かしています。感覚や観察をフル稼働させ、整体師のマッサージを受けるような刺激を自分で与えていきます。 続けることでいつのまにか体も心も自由に軽くなっていく、体は神秘です。無理を強いず、自分に優しく、関節や筋肉を活性化して、心穏やかな日常を過ごす術を学んでいます。
いつまでも若く美しく姿勢よく、免疫力や治癒力を上げたい方、心と身体を癒したい方、体メンテナンスしにいらしてください。
連絡担当者名 | 大野 敬子 |
---|---|
電話 | 070-1317-1101 |
ファックス | 044-799-5774 |
メールアドレス | keioono03@gmail.com |
会費 | 月会費1回2,200円(3回目より1,100円) |
活動日 | 月2、3回(木曜日) |
活動時間 | 9時50分から11時40分 |
会員数 | 6人 |


花の台 碁友会
囲碁を楽しむことを基本に、棋力の向上のための活動を行っています。
週2回、溝の口又は鷺沼付近の公的施設を利用し、講師による講義の後の対局を楽しんでいます。
連絡担当者名 | 山田 耕三 |
---|---|
電話 | 044-271-9040 |
会費 | 月額1,000円 |
活動日 | 毎週水曜日、土曜日の午前中(変更の場合有り) |
花友禅
友禅染め 着物、帯、小物、etc 自分の好みの柄・色で染めます。
初心者の方でも出来ます。
会費 | 月額3,500円 入会金なし |
---|
グルーデコ講座(アトリエ リバティ)
クリスタルを使ってアクセサリーを制作します。
ネックレス、ブローチ、イヤリング、指輪など、お好きなクリスタルを飾り付けて、オリジナルのアクセサリーを作ります。
特殊な粘土とクリスタルを使ってお好みのアクセサリーを2時間で作ります。どなたでも簡単に出来ますのでまずは「体験講座」にご参加ください。
連絡担当者名 | 伊藤 美保子 |
---|---|
電話 | 090-3583-3210 |
メールアドレス | libertyandyou@gmail.com |
会費 | 作品により異なります 体験講座:1回3,500円 |
活動日 | 木曜日(その他不定期に開催) |
会員数 | 12名(各回4名迄) |













映画・音楽愛好会
映画の上映だけでなく、見どころや監督の製作意図なども解説し、名作映画を深く味わっています。
コロナ禍のもと、三密を避け、換気にも注意しています。
連絡担当者名 | 田村 富彦 |
---|---|
電話 | 090-9314-1430 |
ファックス | 044-844-4471 |
メールアドレス | eptamure@nifty.com |
活動日 | 毎月2回 第1・第3金曜日 |
活動時間 | 13時30分から16時 |
活動場所 | てくのかわさき 4階展示場 |